開講おめでとう!企画 Theatre at Dawnのミーちゃんが、丸の朝大学2015秋 『ミュージカル鑑賞クラス』をつくりました。昨年につづき講師を務めるのは、ミュージカル指揮者の塩田明弘さん、早朝から始まるクラスは塩田さんの絶妙なトークで笑いに包まれました。 それでは第1回 ミュージカルクラスの様子をどうぞ。 ...
レスタースクエアという場所にあるカフェ、ミュリエルズキッチンというお店で朝ごはんを食べました。エッグベネティクトです。いや、ポーチドエッグなのか?イングリッシュマフィンに卵ではなく、オニオンの炒めたものが卵の下にありました。 ...
リバティ百貨店 (wiki) に立ち寄った帰り、あの、東インド会社を見つけました。 中をのぞくと、素晴らしく美しいカップや茶葉たちが、高級に販売されていました。 中国茶の大きめな茶葉は崩れてしまう事が多く、欠けずに美しい形のもはなかなか出会えないので、ここにあるとても美しく販売されている茶葉をじっと見学w。 ...
千駄ヶ谷の駅ちかく、グッドモーニングカフェで土曜日の朝8時から友人と朝ごはんを食べました。休日なのに、けっこう沢山の人がいて打ち合わせをしたり、アップルのPCをひろげる人がいるカフェ。 ...
シルバーウィークの連休明け。今朝は、新潟の燕三条に行ってきたという、やなパパと朝ごはん。 燕三条、凄〜く良かったらしい。モノづくりにストーリーがあって、人も街も!今度また、詳しく聞いてみよっと。 お土産に、ティースプーンとお菓子を頂きました。ありがとう!!カトラリー検定というのがあるらしい、どんな検定なのかしら。 シンプルなスプーンに小さく見える、爪切りのロゴがオシャレ。 ...
宝塚のポスターとガスコンロ、そして消火器、この組み合わせはいったい。 ちょうど先週の土曜日に宝塚で見た演目のポスターが壁にかかる、ここは東京・渋谷。 今夜はオールラウンドに劇場とホール、和物洋物、お芝居も音楽も鑑賞するプロと「ベルサイユの火鍋城」というお店にいきました。 ...
第8回したまちコメディ映画祭の一環で、5時半から野田秀樹さんご本人登場、勘九郎さん達とのトークの後、勘三郎さんの鼠小僧がはじまりました。 平成15年8月の舞台、12年前だ!映る人皆さん、今より若い顔をしてらっしゃる。 ...
池袋、東京芸術劇場。 美輪さん、黒蜥蜴 (くろとかげ) プレイハウスに入った瞬間の、華やかさが凄かった。いつもと違った。 ほんとうにこれが最後の黒蜥蜴なんだろうか。 ...
「ミュージカル」ではなく、これはお芝居。 お芝居を観ることは少ないので、今日行った劇場も実は初めて。世田谷パブリックシアターは何回か行ったけど、同じ場所にあるシアタートラムは250席くらいの小ぶりの劇場。 幕があいた瞬間、このお芝居は面白いぞ!というある種の感覚がゾクゾクっと湧いてくるのですが。このお芝居も最初の空気に、面白さを感じました。 ...
...
期間限定の、アサイーボウル! アサイーって何なのさ、という疑問にお答えすると、ブラジルアマゾンで収穫されたヤシ科の果物で、果肉が紫色。 栄養価が高く健康や美容に良いと言われている食べ物です。 ...
ノッティングヒルを訪れた日は、快晴。強い日差しの中、街を歩きながら連れて行ってもらったのは、カップケーキのお店でした。 ...
今朝は皇居の前に広がる、グリーンの芝生でピクニック朝ごはん。 新丸ビルの隣にある、Dean&Delucaでテイクアウトしました、 ...
...
...
おはよう。 ひさびさの、丸の内の朝。 とても晴れてて気持ちのいい、清々しい朝です。 ニューヨーク帰りの彼女と再会、 ...
宝塚100周年を記念して、先週建ったとの記載があるこの像からスタート。 東京で出会った、「丸の内朝大学 ミュージカル観劇クラス」のメンバー14人で宝塚で、宝塚を観てきました。 東京在住のメンバーですが、東京で観劇をご一緒したことはまだ無く、初の集合は「宝塚」!!素晴らしいモチベーションです。 ...
2015年の9月1日は、ロンドンから電車で1時間、Rye・ライという村を訪れました。 ロンドン先輩が切望していた場所、とーーっても可愛らしくて、素敵な場所。 ...
ロンドン旅行に来た大きな目的は、ミュージカルを観ること。ついに、海外観劇デビューを果たしました。観た作品は「キンキーブーツ」 ...
この道、この曲線の美しさに、帰国した今でも思い出すだけて幸せな気持ちになれる、リージェント・ストリート。 ...
ロンドンの美術館は基本的にフリー、ここナショナル ギャラリーもそうでした。 ...
公園を出ると、アーチ状の建物がありました。市街地とバッキンガム宮殿をつなぐザ・マルの正面玄関にあたるそうです。 Admiralty Arch・アドミラルティ アーチ。 ...
ウェストミンスターを過ぎると、St James's Parkの横を通って、Buckingham Palace・バッキンガム宮殿に向かいました。 ...
2日目は、ドトールやエクセシオールみたいなカフェCOSTAでモーニング。 ...
Londo! 記念すべき、初めてロンドンで訪れた場所は、ここビッグベンです。旅行記、最初の写真はこれしかないだろうと表紙を飾る1枚!それでは、ロンドン旅行日記スタート〜。3日で終わったら、まあそれは、それで ♪ ...
8月の末から9日間、ロンドンに行ってきました。 自分へのお土産にTATE・テート美術館という近現代美術が多く展示してあるところで、この絵を買いました。 William Scott のCup and Pan Bluesという作品。 ...